さようなら!まさお君
今回のブログは、弁理士とは関係のないお話です。
ただ、読後感は、悲しくて重いです。
先日、
ポチたまに出ているタレント犬、まさお君、が亡くなった。
死因は、悪性リンパ腫消化管型。
獣医の話によると、ラブラドールレトリバー種の犬によくある病気のようです。
7才(人間の年齢でいうと約50歳)という早すぎる死でした。
私は、その番組をほとんど見たことがなかったのですが、
犬好きの私としては、まさお君の存在は知っていました。
私自身も子供時代に犬を飼ったことがあり、
フィラリアという病気で亡くした苦い思い出があります。
また、高校時代にグレートデンという巨大な犬を飼い、大学進学時に別れてしまった辛い思い出があります。このときは、私が希望する大学に進学できずに犬を手放すことになったので、心に深い傷として今でも残っています。ただ、専門のブリーダの人に世話をお願いすることができたのが何よりも救いでした。
ただ、好きだからという単純な理由でペットを飼うと、ペットに悲惨な運命を強いる結果になります。私自身、ダメな飼い主の典型例でした。
今回のまさお君の死は、まさお君が亡くなった事実の他に、そのような過去も想い出され、
切なくて、苦しくて、胸が張り裂けそうです。
今になって、まさお君のことを知ろうと思い、
まさお君と一緒に旅をしていた、松本秀樹氏、のブログを見ていたのですが、
すぐに涙でディスプレイの字がぼやけてしまいました。
やはり、辛いよ。
私は、まさお君とは何のかかわりもありませんが、
心に悲しく重いものを感じます。
まさお君は、6年間、日本各地を旅して回りました。
そして、我々に、感動と、笑いと、癒しを与え続けてくれました。
まさお君、今まで、ありがとう。
ゆっくりと休んでください。
そして、さようなら…。
ちなみに、今は、まさお君の息子のだいすけ君が2代目として全国を旅しています。
だいすけ君、父親のまさお君にそっくりです。
だいすけ君には、父の分まで長生きしてほしい。
だいすけ君、がんばれ!
なお、後日、まさお君の追悼番組があるようですが、
感情をうまくコントロールできず、
見たくても見れそうにない。
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 清原和博氏(2016.02.05)
- さようなら!まさお君(2006.12.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: さようなら!まさお君:
» まさお君 死す・・・ [エンジョイ-ペットライフ.com]
ポチたまで人気のあった、まさお君が亡くなりました。たくさんの癒しをくれたまさお君へ、今まで本当にありがとう。 [続きを読む]
» 犬種別 病気と症状レトリバー [犬種別病気と症状]
犬の病気と症状を、愛犬の発病を機に調べてみました。犬種別にわかりやすく犬の病気と症状を書いていきますので、ぜひ大切な愛犬の健康管理に役立ててもらいたいと思っています。 [続きを読む]
ひよこ丸さんへ
コメントありがとうございます。
毎朝の勉強、大変ですね。
かなり寒いし、布団から出られるだけでもスゴイことです。
私の場合も、最終合格の年の答練では、早稲田セミナーとLECの2本立てでがんばりました。書けばよいというわけではないですが、場数を踏んで、どんな問題が出題されても落ちない答案を作成できるようにするためです。
答練がんばってくださいね。
ひよこ丸さんの弁理士業界への参入を楽しみにしています。
雨が降るたびに寒くなっていきますので、体調面の管理を徹底してくださいね。
投稿: でんちゃん | 2006年12月15日 (金) 12時46分
西村先生。
こんにちわ。
今日は朝から仕事で、バタバタしています。
師走だからしょうがないと言えばそれまでですが・・・・。
今朝は4時に起床して朝ゼミを開催しました。
寒い中起きるのは、大変ですが、気合いで起きています。
昨日、帰りに早稲田の論文答錬の申し込みをしてきました。
LECと早稲田の2本でいこうと思います。
どちらも解説が良いので、勉強になります。
忙しい毎日だと、他人に対しのやさしさを忘れてしまう自分が
いるので、その辺りを気をつけようと考えています。
風邪の症状が出ているので、週末サウナで直してくるつもりです。
先生のお仕事も大変みたいですが、体に気をつけて下さい。
僕も来年弁理士業界に参入するために頑張りますので。
西村先生のやる気についていくつもりです。
投稿: ひよこ丸 | 2006年12月15日 (金) 12時30分