歯医者!
自宅に、珍しく、私宛のはがきが来ました。
何かと思いきや、
歯科クリニックからのお知らせ。
歯の診察やクリーニングについてでした。
そういえば、このクリニックは、定期的(6ヶ月おき)にはがきをよこしてくれます。
私も時間に追われる身ながら、
歯を何年も放って置くと、あとあと大変なことになるので、
短い周期でクリニックに行くようにしています。
それにしても、毎回、はがきのタイミングがドンピシャです。
これもクリニックの一つの営業方法です。
特許事務所の営業にも、適用できるのかな?
結果として、今日の夕方、歯のクリーニングに行ってきました。
事務所の近くのクリニックで、しかも予約をとっていて待ち時間がないので、
非常に効率的です。
私は、病院というところは、大の苦手で、
親曰く、
子供の頃から病院に行っては、診察を逃れるため、
トイレからなかなか出てこず、ささやかな抵抗をしていたようです。
それが大人になっても、やはり苦手のままです(さすがにトイレに隠れたりしませんが)。
そういうわけで、
今日も、歯のクリーニングというだけで、
何か大きな手術でもするかのような覚悟を持って、行きました。
やはり、ダメなんですよ。
診察台に載せられると、落ち着きましたが、
歯科医に歯を念入りにチェックされ、クリーニングが始まりました。
その結果、歯石はあるが、虫歯がないとのこと。
虫歯がない。
なんとも、いい響きです。
私は、この言葉が聞きたく、
1日に5~6回(食後+α)程度、歯を磨いているのです。
それなりに努力しているつもりです。
しかし、
歯石除去では、別の意味で、少し痛い思いをしました。
歯科医が治療ツールを私の口に入れて、クリーニングしていたのですが、
私の唇が乾燥していて、引っぱると痛いのです。
口が裂けるような感覚です。
女性の歯科医なのですが、結構、作業が大胆なこと。
口が裂けたら、隣の病院にはしごするよ、とボケようとしましたが、
口がツールでふさがり、何も言えず。
このようなハプニングがありましたが、
歯がめちゃめちゃキレイになりました。
しかし、クリニックに行くと、いつも何かあります。
私と相性が悪いのかな…。
その後、
事務所にすぐに戻って、もう一仕事です。
とりあえず、歯の状態が良好だったので、めでたし、めでたし。
最近のコメント