出願履歴データ
以前にも書いたことがありますが、もう一度書きま~す。
出願書類をはじめ、弁理士や出願人から特許庁へ様々な情報がインターネット又は紙媒体で日々、提出されていますよね。
紙媒体でもいずれは電子化されます。
これらのデータを代理人や出願人毎に、事件毎にソーティングして管理するシステムをクラウド上に構築して欲しいです。
識別番号と書類が紐付けられているのですから、ソーティングは可能だと思います。
特許庁ではなく、別の責任のある機関で対応可能じゃないでしょうか?
出願日や提出日がシステムにインプットされると、データが自動更新され、法定期限・指定期限や年金管理などの報知が可能。
代理人や出願人には、PCやスマホで期限情報がリアルタイムで更新される。
代理人や出願人は、所定のアプリをスマホにインストールすれば、
その管理システムがいつでもどこでもリアルタイムで利用できる仕組みです。
私ながら、名案だと思いますが‥(笑)
« 感謝の日々… | トップページ | 弁理士の褒章受章者 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社労士試験の願書を提出(2022.06.05)
- 中途受任が増加中(2022.04.26)
- 某国スターターの特許戦略を受任(2022.04.21)
- 西村流‼ 次世代の弁理士像(2022.04.19)
- 仕事は早く仕上げるが弊所の強み(2022.04.11)
コメント