無料ブログはココログ

« 『創造的論文の書き方』著・伊丹敬之 | トップページ | 連帯保証人は恐ろしいぞ! »

2016年10月 2日 (日)

ウザい?弁理士会の選挙電話

弁理士会の選挙電話を頂きます。

知っている方からの電話もあれば、誰それ?的な弁理士からの電話もあります。

会派が大きく2つに分かれています。

それぞれの陣営から「うちから、会長候補に、○○○○が出ます。ヨロシクお願いします」という趣旨の電話です。

もちろん、当の本人ではなく、世話役の人からの電話です。

先ず、思うべきは、

・既にどこかの会派に属している会員の場合、反対陣営から電話貰っても意味がないこと

⇒電話頂いても、自分の会派の人に投票するのだから意味ないでしょ?

・昼間の貴重な時間の無駄

⇒立候補する本人から直接お電話を頂くのは理解できますが、世話役の人からって…

特許明細書を書いたり、商標の意見書を書いたり、判例を研究したり、…実務した方が良いでしょ?

弁理士=実務家なんだから。

こんな風なことを考えながら、適当に応対しています。

« 『創造的論文の書き方』著・伊丹敬之 | トップページ | 連帯保証人は恐ろしいぞ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウザい?弁理士会の選挙電話:

« 『創造的論文の書き方』著・伊丹敬之 | トップページ | 連帯保証人は恐ろしいぞ! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

西村知浩の特許事務所

西村知浩のTwitter

西村知浩のInstagram

西村知浩のFacebook