3年後に通訳することになりました~
顧問先企業の外国進出。
日本に顧客がいないのでこれからは多くなるでしょう。
東南アジア、ヨーロッパ、メキシコ、ブラジル、ロシアなどに展開したいとの要請を受け、
技術がわかる私が英語で通訳することになりました。
英語圏以外の国でも公平性の観点から全て英語で交渉します。
とりあえず3年のお時間を頂きました。
3年なんて、ボーとしていれば、アッという間に過ぎてしまいますが、
クライアントのご期待に応えるために英語力の向上に努めます。
« はぐれ者の秀逸さ… | トップページ | JAISTメンバー »
「多言語習得日記」カテゴリの記事
- 再び語学(2023.10.21)
- 外国語の学習を再開(2023.09.24)
- 日中学院への再入学(2023.06.21)
- これからの弁理士業務(2023.03.17)
- 中国語の勉強を再開(2023.02.28)
コメント