昇段試験で”準初段”へ
先日、書道の昇段試験を受験したのですが、
2階級アップして2級→準初段に昇段致しました。
そのときの錬成会で練習した私の作品の一例。
左は宮崎先生のお手本、右は私の作。
■楷書作品
これで有段者の仲間入り。
11月と12月は、先生からご紹介いただいた創玄展への出品のため、猛稽古の予定です。
« 2018年度TBC中小企業診断士2次全国公開模擬試験の成績表 | トップページ | 特許無効審判の口頭審理を経験して »
「書道師範への道」カテゴリの記事
- 書道の稽古(2022.01.21)
- 2022年新年 書き初め(2022.01.06)
- 今年の書き納め(2021.12.24)
- 昇段報告と書道の稽古(2021.05.28)
- 書道の稽古(2021.04.23)
« 2018年度TBC中小企業診断士2次全国公開模擬試験の成績表 | トップページ | 特許無効審判の口頭審理を経験して »
コメント