2020年度社労士試験不合格通知
2020年度社労士試験の不合格通知が来た。
・選択式・・・24点(合格点25点)
・択一式・・・34点(合格点44点)
選択式が1点、択一式が10点、足らなかった。
敗因は、過去問を3回、回すのがやっとで、基本書の暗記と理解が不十分に尽きる。
来年は基本書の内容を完璧にしつつ、確認のための問題演習を増やしたい。
それにしても、試験科目である法律の種類が多く大変、四法メインの弁理士試験とは試験の趣が全く相違する。
社労士試験は、効率良く準備しないと、受験期間での時間配分で失敗する試験といえる。
何を勉強するかではなく、何を捨てるかという戦略に尽きそうだ。
« 2021年8月サイヤ人襲来に備えて・・・ | トップページ | 【士業_個人事業主】家賃支援給付金について »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 日曜日は終日勉強(2021.11.28)
- 第53回(令和3年度)社会保険労務士試験 成績通知書(2021.11.03)
- 【2022年社労士試験】資格の大原で社労士経験者コースを申し込む!(2021.09.06)
- 令和3年度 社労士試験自己採点の結果(2021.09.01)
- 本日社労士試験、いざ出陣!(2021.08.22)
コメント