【御礼】当ブログは、弁理士ブログとして最古かつ最もアクティヴなもの!
当ブログは、おそらく弁理士ブログとして現存する最古のものです。
ブログを開始したのが2006年8月11日。
記事数3000以上。
いまなお一定の割合(高頻度)で更新しています。
このブログの特徴は、独立弁理士の日常に触れつつ、知財業界の事情を知り尽くした弁理士が知財ネタを発信することです。
お蔭さまで、100万アクセス数まであと一歩のところに来ました。
今後も、できる限り、毎日、読者にとって気になる情報や欲しい情報を発信していきます。
« 2022年4月1日新年度を迎えて | トップページ | プロダクトではなくサービスの時代 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社労士試験の願書を提出(2022.06.05)
- 中途受任が増加中(2022.04.26)
- 某国スターターの特許戦略を受任(2022.04.21)
- 西村流‼ 次世代の弁理士像(2022.04.19)
- 仕事は早く仕上げるが弊所の強み(2022.04.11)
コメント