無料ブログはココログ

« 大学の先輩が経営する会社から特許出願の依頼 | トップページ | 知財侵害鑑定の達人 »

2022年10月19日 (水)

令和4年度(2022年度)社労士試験 成績通知

 

本日、令和4年度(2022年度)社労士試験の成績通知が届いた。

 

 

Dsc_0785

 

選択式は良い結果、

 

択一式で合格点を超えなかった。

 

いろんな所で情報を収集しても、今年の難易度は、司法書士試験や司法試験と並ぶ超難関の試験だったよう。

 

特に直前期に基本事項の確認する時間がなく、過去問ばかり回していた。

 

これが敗因。

 

さて、来年背水の陣で臨み、晴れて合格すると、いよいよ超難関にチャレンジする。

 

この超難関の意味は、当ブログでも他のメディアでも言ったことがなく、論理的にもつながらないので、誰も想像できないだろう。

 

ヨットの太平洋横断とエベレスト登山ではないことは確か。

 

試験とは限らない。

 

弁理士×社労士×∞

 

誰も到達したことのない領域に自分を持っていく。

 

一生、進化する弁理士。

 

 

« 大学の先輩が経営する会社から特許出願の依頼 | トップページ | 知財侵害鑑定の達人 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大学の先輩が経営する会社から特許出願の依頼 | トップページ | 知財侵害鑑定の達人 »

2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

西村知浩の特許事務所

西村知浩のTwitter

西村知浩のInstagram

西村知浩のFacebook