特許無効審判を受任
係争案件の特許の無効審判を受任しました。
無効理由が明らかである証拠を見つけ、さらに証拠収集と、無効理由の追加を検討しています。
事件になった以上は、そのような権利が存在することが正義ではないということで遡及消滅をさせてあげます。
そういえば、昨年、2件の不当な権利行使を受けた商標があり、これらは登録異議申立て期間中でもあったので、証拠収集して特許庁に2件の登録異議申立てを行いました。
この結果、2件とも取消理由通知が発令されています。
今回は特許無効ですが、上位の請求項の特許性を否定できる証拠があり、さらに先日も新しい強力な証拠を発見した次第ですので、特許無効審判を近く請求させて頂くことにして、勝訴につなげたいと考えます。
この特許、消してやるぜ。
« 【闘う弁理士】特許侵害訴訟の書面、準備完了‼ | トップページ | うちの愛猫の作品 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 弁理士正林真之先生のご逝去(2025.05.22)
- 大手企業に警告書を郵送(2025.05.22)
- 商標不使用取消審判を請求(2025.05.21)
- 異議申立やる気満々でいたが、ターゲット商標が拒絶審決されていた件(2025.05.15)
- 一人士業で年収1億円の時代(2025.04.16)
コメント