無料ブログはココログ

2025年1月 2日 (木)

私のブログとSNS一覧

私のブログやSNSは、以下をご覧ください(2025年元旦)。

 

 

①アメブロ(仕事術・経営)

 

弁理士ともちゃんの士業一人旅

 

 

②はてなブログ(知財実務)

 

弁理士ともちゃん💖ただいまお仕事中

 

 

③ライブドアブログ(勉強・資格日記)

 

弁理士ともちゃんの資格マニア日記

 

 

④リンクトイン

 

事務所紹介と私の記事

 

 

➄Facebook

 

事務所紹介と私の記事

 

 

 

そのほか、エックス、Instagram、Threads(スレッズ)も高頻度で更新中!

 

 

 

 

2024年12月29日 (日)

アメブロ・はてなブログを更新中


ココログよりも、アメブロ、はてなブログを頻繁に更新しています。

リンク先をクリックしてご覧ください。

宜しくお願いします。


西村知浩

2024年9月17日 (火)

LINE公式アカウントを始めました


弊所のLINE公式アカウントをはじめました。

知的財産や企業経営に関するコンテンツを配信していきます。

友だち申請をお願い申し上げます!


最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/DDJ6UiF

2024年8月16日 (金)

Myブログのご紹介

私のブログを紹介します。

エックスでは紹介済み。

 

①ココログ(当ブログ)

 

アメブロ

アメブロでは、主に仕事術や生き方について綴っていきます。
事務所経営やマーケティング・営業についても更新します。

 

はてなブログ

知的財産に関する記事を書いていきます。
赤裸々に綴ります。

 

ライブドアブログ

資格勉強に関する日記を書いていきます。
私のキャリアアップの道です。

 

 

以上、4つのブログを使い分けていきます。

お時間があるときに遊びに来てくださいね。

 

2024年8月 8日 (木)

超売れっ子・弁理士が資格マニアになる~ライブドアブログを開設

この度は、新しくライブドアブログを立ち上げました。

ライブドアブログの趣旨は、資格マニアへの道のり。

弁理士として多忙の日々を送りつつ、難関資格や超難関資格を次々に制覇していくストーリーです。

私がやりたかったプロジェクト。

頑張ってブログ更新して参ります。


そのブログは以下です!

弁理士ともちゃんの資格マニア日記

2024年8月 3日 (土)

はてなブログの紹介


私のはてなブログでは、弁理士実務に特化した記事になっています。

リンクを貼りつけておきます。


鬼才💖弁理士ともちゃんのはてブロ


宜しくお願いします。

2024年7月18日 (木)

アメブロ始めました

アメブロを始めました💖

ココログでは表のブログですが、アメブロは裏ブログ。

私の心の闇の一部を照らし、前向きに頑張るストーリーを照らしています。

裏ブログなので、リンクは貼っていませんが、ご興味ある方はアメブロもご拝読願います。

裏ブログに行く手掛かりは、どこかに残しています🎁

宜しくお願いいたします。

2024年7月14日 (日)

後継者を求める小規模特許事務所の所長へ

後継者を求める特許事務所の所長さまへ


弊所でお話をお預かりすることができ、貴所のお役に立てるかもしれません。

もし50歳前後で実務経験30年くらいの付記弁理士をお求めなら、弊所までご連絡ください。

弊所ウェブサイトには電話番号を掲載しておりませんが、弁理士ナビでサーチすれば電話番号を特定できます。

宜しくお願い申し上げます。

2024年7月14日

弁理士 西村知浩

2023年12月 4日 (月)

弊所は最高の接客術と最高品質の知財実務を提供する事務所

 

弊所の特長を聞かれることがある。

 

ひと言でいえば、

 

「最高の接客術と最高品質の知財実務を提供する事務所」

 

しかも、

 

「20年超の叩き上げ・知財の鉄人である所長本人がすべての業務と実務を自ら対応する事務所」

 

 

Photo_20231204133301

 

この特長を満たす弁理士事務所は日本で弊所のみ。

 

 

2023年9月 1日 (金)

業界再編への支援~特許事務所の後継者問題編


弁理士業界を活性化するため、業界再編に取り組んで参ります。

長年、特許事務所を経営しているご高齢のオーナー弁理士の先生で、事務所の相談や課題について私と語り合いませんか?

先日、長きにわたり特許事務所を経営されている経営者弁理士の先生からお便りを頂き、オファーに対して、私も前向きに検討しているところです。

もちろん私に適格がなければなりませんが、それは今後、時間をかけて先方が判断されていると思います。

私が現時点でできる事とできない事、いろんな経営者弁理士との話が進んでいくに従い、出来る事と出来ない事が出てきますが、一緒にお悩みを解決出来たら幸いと思います。

ワンオペ事務所ならではフットワークが良いのが弊所の特徴です。

借金は22年間一度もなく、事務所の財務状況も優良です。

お互いがWIN-WINになれば良いと思います。


108068915_p1_master1200_20230901101701

より以前の記事一覧

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

西村知浩の特許事務所

西村知浩のTwitter

西村知浩のInstagram

西村知浩のFacebook