2023年1月13日 (金)

2023年書初め

2023年書初めを行いました。

小筆で実用的な書道。

精神を集中し、今年一年、無事に過ごせることを祈ります。

本業である弁理士業を一層頑張ります‼

【目標とする人】
①マーケター:スティーブ・ジョブズ
➁実業家:藤田晋(サイバーエージェント)

今年のテーマ~唯一無二の価値観を大切にする~

Dsc_0088

2022年1月21日 (金)

書道の稽古

 

書道の稽古。

 

一筆入魂。

 

本日の課題は、「光仁 興福寺般若」

 

Dsc_0842

 2022年1月21日 弐段 西村 知浩

2022年1月 6日 (木)

2022年新年 書き初め

2022年新年。

 

ようやくスタートと思いきや、東京は大雪。

 

電車も遅れがち。

 

こういうときは、交通機関の影響も考慮して、仕事を早めに切り上げ帰宅することに限ります。

 

本日は、大雪のなか、書き初めを行いました。

 

今年も皆様にとってご多幸の一年になるよう祈念して筆をとりました。

 

Dsc_0772

        2022年1月6日 弐段 西村 知浩

2021年12月24日 (金)

今年の書き納め

書道の稽古。

 

今年の書き納めです。

 

本日の課題は『康安 般若』。

 

一筆入魂。

 

今年も健康で過ごせ、仕事も無事に終わりそうです。

来年も健康に留意し、皆様のお役に立てるように頑張ります。

 

 

Dsc_0012

  2021年12月24日 二段 西村 知浩

2021年5月28日 (金)

昇段報告と書道の稽古

 

昨日、書道教室に行って書作を拝見すると、二段に昇段していました。

 

準二段になったのが、2019年11月なので、それから約1年6か月で二段へ。

 

昨年はコロナで昇段試験を受験せず、毎月の稽古の作品だけで昇段したのですが、かなり時間を要しますね。

 

二段に昇段すると、やる気も倍増します。

今年は昇段試験を受験したいと思います。

 

2021528

  2021年5月28日 二段 西村 知浩

 

 

 

 

2021年4月23日 (金)

書道の稽古

 

書道の稽古。

 

一筆入魂。

 

本日の課題は、『忠榮 不空成就』。

 

 

2021423

 2021年4月23日 準二段 西村 知浩

 

 

 

2021年3月19日 (金)

書道の稽古

暖かい朝になりつつあります。

春のにおいを感じます。

 

 

本日の書道の課題は、『泰法 般若』。

気持ちを込めた渾身の一筆。

 

_2021319

 2021年3月19日 準二段 西村 知浩

 

 

2021年2月26日 (金)

書道の稽古

真冬に背筋を伸ばして、書の稽古。

 

精神を集中します。

 

今回は画数が多くて難しい字に挑戦しました。

 

 

Photo_20210226003601

  2021年2月26日 準二段 西村 知浩

 

2021年2月19日 (金)

書道の稽古

本日の書道の稽古。

底冷えの朝、気が引き締まります。

今回は、「事。父 節 皇 朝 金」

 

Photo_20210219095601

 2021年2月19日 準二段 西村 知浩

2021年2月 1日 (月)

書道の稽古

 

2月に入り、書道で精神統一。

 

身が引き締まります。

 

コロナ禍ですが、我が書道教室は活気があり、みなさん稽古を頑張っています。

 

 

           『軍 矣。公 諱 文。字』

Dsc_1333

   2021年2月1日 準二段 西村 知浩

 

 

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

西村知浩の特許事務所

西村知浩のInstagram